山梨県中巨摩郡昭和町 | 昭和町立常永小学校

電話: 055-268-1111 

メール連絡先:jyoei@jyoei.showacho.ed.jp
〒409-3851 山梨県中巨摩郡昭和町河西15 

令和5年度 コミュニティ・スクール

■令和5年度学校運営協議会委員名簿
所 属・役 職 等 役職 氏 名
青少年育成推進委員副会長(地域代表) 会長 保坂 正広
飯喰区長(地域代表) 副会長 佐野 勝彦
飯喰区生きがいクラブ会長(地域代表) 委員 塚本 美佐子
上河東子どもクラブ会長(地域代表) 末木 悠暉
社会教育委員(地域代表) 萩原 克彦
民生委員(地域代表) 名執 明美
河西区生きがいクラブ会長(地域代表) 秋山 正巳
PTA地区委員長(地域代表) 相原 伸年
町交通指導員(地域代表) 谷内 清
常永小学校PTA会長(保護者代表) 本杉 宇太郎
昭和町教育委員会CSディレクター 小林 治夫 
昭和町教育委員会学校教育課係長 細田 忠司
常永小学校校長(学校職員) 梶本 宏 
常永小学校教頭(学校職員) 雨宮 洋
常永小学校教務主任(学校職員) 秋山 珠穂

↑トップ

■スクールボランティア募集

常永小学校では,今年度もスクールボランティアを募集しています。保護者の方,地域の方,ぜひともお力添えください。
 以下の一覧をご覧いただき,ご協力いただけそうな場合は,いつでも結構ですので,常永小学校 268-1111(担当 教頭)まで ご連絡をお待ちしています。

対象活動名ボランティアの内容 (例)備考
1年サツマイモ苗植えサツマイモの苗植えの補助。1学年
生活
1年昔の遊び正月の遊びや昔から伝わる遊びを教える。1学年
生活
2年地域学習補助生活科での地域探検において,子ども達が班になって行動するので,班に付き添い,安全に歩いたり信号を渡ったりする時の指導。2学年
生活
2年野菜を育てる野菜の育て方の指導。植えるときの補助。2学年
生活
2年仕事の様子の公開お仕事をしている様子を見学させていただく。(お店,農家,公共施設,消防団,公共交通機関 等)※場合によっては,学校に来ていただきお話を聞く。2学年
生活
2年図工カッター補助カッターを使う工作の補助をしていただく。2学年
図工
3年地域の歴史郷土に対する理解を深めるために、常永地区及び昭和町の歴史についてお話をいただく。3学年
社会
3年地域の工業地域の工場の話をしていただく。3学年
社会
3年昔の道具とくらし昔のくらしの話をしていただく。3学年
社会
3年そろばんそろばんの使い方を指導・補助していただく。3学年
算数
4年地域学習地方病について体験や知っていることをお話しいただく。ホタルについてお話をうかがう。4学年
総合
4年福祉講話御自身の体験を話していただく。4学年
総合
5年裁縫実習補助ミシンを使った実習を補助していただく。5学年
家庭
5年調理実習補助調理実習を補助していただく。5学年
家庭
5年木工実習補助電動糸のこ盤を使った実習を補助していただく。5学年
図工
5年田植え体験指導田植えの方法を指導・補助していただく。  *NPO法人「すっきり昭和」と連携5学年
総合
5年稲刈り体験指導稲刈りの方法を指導・補助していただく。  *NPO法人「すっきり昭和」と連携5学年
総合
6年伝統文化(狂言・短歌)狂言・短歌など伝統文化を実際に伝えていただく。6学年
国語
6年体験を話す郷土で育った有名人からお話をうかがう。6学年
道徳
6年戦争体験の講話戦争のころの体験談をお話しいただく。6学年
社会
6年木工実習補助木工、特にのこぎり、金槌を使用した実習を補助していただく。6学年
図工
6年陸上競技陸上競技の専門的技術を教えていただく。6学年
体育
6年裁縫実習補助ミシンを使った実習を補助していただく。6学年
家庭
全校読書指導補助本や紙芝居の読み聞かせ。昔話の語り。読書指導
全校英語活動補助英語活動の際に,指導者や児童のサポートをする。英語活動
 防犯パトロール PTAと協力して,児童の下校時にパトロールする。声かけ挨拶運動も行う。安全確保
 下校補助1・2年生の下校時に合わせて,付き添いを行う。1・2学年
安全確保
 草取り児童と共に,学年園やビオトープ等の管理をする。環境保全
 美化活動補助園芸委員会の活動の指導と補助環境保全
 道徳講師道徳の時間の講師として話をしていただく。道徳教育

↑トップ


↑トップ